-
F値比較で分かる!ボケ感の違いを作例で解説
どうも、モトカメぶろぐの たか です! カメラを買って、いざ撮影に出かけてみたものの… 「F値ってなんだ?数字が小さいとなんかボケるって聞いたけど…どういうこと?」 そんな状態で、とりあえず撮りに行ってみた! 撮影場所:鶴見緑地 使用機材:α7C II ... -
RAWとJPEGの違いを比較!カメラ初心者が実際に撮ってみた
どうも!モトカメぶろぐの たか です。 カメラを買ったばかりのとき、設定にあった「RAW+JPEG」 最初は「なんか2つ保存されるっぽいな?」くらいの感覚で、良く分からんけどSDカード容量でかいの買ったし、とりあえずこれでええか! ぐらいの気持ちで設定... -
鶴見緑地でフォトレポ カメラ初心者がα7C IIで歩きだしてみた
鶴見緑地で初撮影!α7C IIと神レンズの組み合わせが素人目にみてもヤバかった どうも、モトカメぶろぐの たか です。 やっとカメラ一式が揃ったんで、カメラバッグにカメラだけ突っ込んで鶴見緑地に行ってきた 自分の中ではかなり高い買い物だったカメラと... -
冬のバイクに必須! 電熱グローブ、バッ直が良いの?モバイルバッテリー式? メリットとデメリット
どうも、ゴローです!冬にバイクに乗る時って手が冷えて、小指が千切れてしまうんちゃうかってぐらい痛くなって来ますよね。 寒さ対策で分厚いグローブをしたり、厚めのインナーグローブを着けたりしても、結局手かじかんでブレーキやクラッチ操作が上手く... -
超オススメのバイク用スマホホルダー デイトナ SPコネクトを紹介!
どうも、ゴローです!今回は僕が3年以上使っている「デイトナ SPコネクト」を紹介したいと思います。僕はバイクに乗って3年以上経ちますが、スマホホルダーはこのデイトナが販売しているSPコネクトしか使ったことがありません。なぜ他のスマホホルダーを... -
【超簡単!】GoProに外部マイクを繋ぐための方法
どうも、ゴローです! あなたはツーリングに行くとき、一人で行きますか? それとも、バイク仲間と行きますか? モトブログでは、走りながら喋ってる自分の声を録音したり、インカムから聞こえたバイク仲間たちとの会話を録音したり、何かと必要になって... -
【初心者でも安心】GoProなどのアクションカメラをヘルメットに取り付ける方法
この記事は「GoPro」だけではなく、DJIの「Osmo action」シリーズや、Insta360の「ACE Pro」シリーズなど他のアクションカメラも同じ方法で取り付けできるので、心配せずに読んでいただけます。 どうも、モトカメぶろぐの たか です! モトブログの始め方... -
モトブログで失敗しないヘルメットの選び方!
初めまして、モトカメぶろぐの たか です! 僕はモトブログを始めたい!って思ったとき、何も考えずに便利そうなシステムヘルメットを選んで買ってしまい後悔したんですよね… モトブログをこれから始める人にそんな後悔させたくない! という事で、はじめ... -
プロフィール
はじめまして! 初めまして! まだなんて名前でやって行くかも決めてないのですが、まずは自己紹介を書いてみようと思います。 どんな人なん? 住んでる場所は? 大阪市内に住んでいます バイク歴は? バイクはNinja1000SX (2021年モデル)で、20...
1